公式アカウント
Twitter Instagram

2022.04.27

学びがコツコツ続くコツ!学びのくふうとお役立ちアイテム

こんにちは!『コクヨのくふう研究室』です。仕事や学び、暮らしがもっと上手に、もっと楽しくなるような「くふう」の研究をしています。そして、研究員であるトリオ・ザ・くふうの元には、日々たくさんの読者さんから相談のお便りが届いています。さて、今日の相談は?

#コクヨのくふう研究室#大人のまなび

今日も研究室に相談が

くーちゃん)
今日もお便りが届いてたわよ。みんな集まってるかしら?

ふっさん)
みんな揃っておるぞ~。

2023_04_01.jpg

くーちゃん)
じゃあ、読むわね。『学びたい気持ちはあるものの、なかなか学びを継続することができません。学び続けるための「くふう」を教えてください。お願いします』ですって。

うーくん)
たしかに、学びの継続って難しいよね。僕もよく挫折しちゃうもん。ふっさんは今でも学び続けているようだけど、なにかコツがあるの?

ふっさん)
わしは「小目標」を立ててコツコツやることを心がけておるぞ。今日は本を10ページ読もうとか、単語を20個覚えようとかのう。学びはゆっくり、のんびりじゃ。

くーちゃん)
なるほどね。たしかに目標があれば達成感も得られるし、モチベーションアップにも繋がるから、無理せずできて良いわね。

ふっさん)
そうじゃのう。あとは環境や道具もモチベーションアップに繋がるとは思わんかのう?今日はコクヨの担当者を呼んでおるから、バトンタッチしてそういった話を聞いてみるとするかのう。

うーくん)
そうしよう!それじゃあ、担当者さんお願いします!

2023_04_02.jpg

コクヨがお悩み解決!

コクヨ)
こんにちは!今日は文房具の使い分けを提案しつつ、学びの継続に役立つ商品を紹介していこうと思います。

トリオ・ザ・くふう)
よろしくお願いしま~す!

コクヨ)
では、本題に入る前に今回もクイズを出題します!コクヨのキャンパスノートはご存じだと思いますが、そのキャンパスノートは年間で何冊くらい買っていただいているか分かりますか?

くーちゃん)
えっと、子どもの数とかを計算してみると、ざっと3000万冊くらいじゃないかしら?

うーくん)
僕は1000万冊くらいだと思うなあ。

コクヨ)
正解は......なんと約1億冊です!

ふっさん)
ふぉっふぉっふぉ!想像よりはるかに多かったのう!してやられたわい。

コクヨ)
ちなみに1億冊のキャンパスノートを平積みにすると富士山100個分くらいの高さになると言われていますよ。

インプットとアウトプットで使い分ける!大人のキャンパスシリーズ

コクヨ)
では、そんな歴史あるキャンパスノートから、まずは「大人キャンパスノート」シリーズを紹介します!こちらは用途に合わせて方眼・ドット入り罫線・無地の3種類を使い分けることで、学びに役立てられると思います。

2023_04_03.jpg

くーちゃん)
どんな風に活用するのかしら?

コクヨ)
今回はインプットとアウトプットで使い分ける方法を提案しますね。まず、インプットにお薦めなのが「ドット入り罫線」です。

2023_04_04.jpg

コクヨ)
横罫にドットが等間隔で並んでいるので、文字の文頭を揃えたり、参考書のコピーを貼り付けたりしやすく、インプットに活用できます。

うーくん)
たしかに!端をピタッと合わせやすいから、写真とかの貼り付けも楽々できそう!

コクヨ)
アウトプットにお薦めなのが「方眼罫」と「無地」です。考えの整理や資料の構成を書き出したい時には方眼罫、もっと自由にラフスケッチや落書きを書き留めたいときには無地がおすすめです。

ふっさん)
ふ~む。使い分けることで後から見返しやすくなるから、気になった事がすぐに確認できるのう。復習は効果的な学びに重要じゃから、これも継続のキッカケになりそうじゃ。

コクヨ)
大人キャンパスのシリーズでもう1点、ノートパッドを紹介します。

2023_04_05.jpg

くーちゃん)
A4サイズで大きいわね。でも、スペースも取るし書きづらくないかしら?

コクヨ)
実は表紙に折り目がついていて、360度折り返すことができるんです。だから、場所も取らず、かなりフラットな状態になるので書きやすいですよ!

ふっさん)
お~、本当じゃ!キレイに折り返せたぞ。

コクヨ)
さらに、ミシン目が入っているのでキレイに切り取ることができます。

うーくん)
本当だ。とりあえず書き出してみて、後から清書をするなんて時も、簡単に切り取れるから1冊のノートで完結できて楽ちんだね!

ふっさん)
うむ。方眼もしっかりしておるし、このサイズ感はわしでも使いやすいのう。のびのび使えて気持ち良いのじゃ!

コクヨ)
アイデア発散や頭の中の整理などに使ってスッキリですね。

うーくん)
たしかに!実際に手を動かして書いてみると、頭がスッキリする感覚があるよね!手書きだと記憶にも残りやすいし!

ふっさん)
そうじゃな。手書きは学んでいるという実感が段違いじゃ。学びの実感は、学びを継続させるカギだからのう。手書きは大事じゃ!

大人キャンパスシリーズのご購入はこちらから(Amazonに飛びます)

バリエーションいろいろ!mark+(マークタス)

コクヨ)
次にマークタスというマーカーを紹介します。細かく分けると4つのタイプに分かれているので、1つずつ紹介しますね!まずは2トーンカラーマーカーのカラータイプです。

2023_04_06.jpg

コクヨ)
1つのペン先で2色使えるマーカーなので、2トーンです。くるっと回すだけで色を替えられるので時間短縮になります。

うーくん)
1本で2色分だから筆箱もかさばらないね!

くーちゃん)
2トーンになっているから、大事な情報は濃い方を、ちょっとしたポイントには薄い方をと使い分けられるのね。情報に強弱ができて見返しやすいわね!

コクヨ)
2つ目が、同じ構造で片側がグレーになっている、グレータイプです。

2023_04_07.jpg

ふっさん)
ほう。グレーのマーカーってあまり使わないイメージなのじゃが、良い活用法があるのかね?

コクヨ)
オススメは、やることリストや小さな目標を書いて、終わった後に消していく使い方です。達成した目標が可視化されるので、やる気アップにも繋がるんじゃないかと!

ふっさん)
それは良い使い方じゃ!わしも取り入れてみるぞ。重要な目標はカラーでマークもできるしのう!便利な1本じゃ!

コクヨ)
3つ目が2ウェイカラーマーカーのカラータイプです。先ほどと違って片方がマーカーで、その反対側が細字ペンになっています。

2023_04_08.jpg

コクヨ)
同系色でまとめているので、ノートがすっきりとキレイにまとまります。また、微妙にインクの色が違うので細字ペンで書いた上からマーカーすることもできちゃいます!

うーくん)
1本のペンで書き込みもマーカーもできちゃうんだ!便利~!しかも、同系色でスッキリまとまるんだね!

コクヨ)
最後は2ウェイカラーマーカーのグレータイプです。グレータイプは細字の方がグレーになっています。

2023_04_09.jpg

コクヨ)
重要なメモや目立たせたいときにはカラータイプ、参考書などに控えめにメモを取りたいときとかはグレータイプ、というように使い分けていただくのがオススメです。

くーちゃん)
それは良い使い分け!自然とメモが色分けされて、後から見返しやすいものね。

ふっさん)
おや、でもこのグレーは少しピンクっぽくないかね?

コクヨ)
そうなんです!実はもう一つのポイントで、ピンクに対するグレーはピンクがかっているんですよ。

2023_04_10.jpg

コクヨ)
5本全部引いてみると分かりやすいんですが、他の色もブルーにはブルーグレー、イエローにはイエローグレーというように対応しています。

うーくん)
本当だ!ノート全体を見たときに調和が取れているから、とても気持ちいいね!達成感をちょっと底上げしてくれる、小さな「くふう」だね!

くーちゃん)
そうね。その達成感がまた、学びの継続に繋がりそうじゃない!文房具にこだわるのって大事なのね。

コクヨ)
以上で商品の紹介は最後になります。いかがだったでしょうか?

ふっさん)
ノートもペンも色んな種類があって楽しいのう。今すぐ自分に合った文房具を探しに行きたいくらいじゃ!

くーちゃん)
ねえ、ふっさん、まとめに移る前にちょっと良いかしら!?

ふっさん)
もちろんじゃ!どうしたのかね?

mark+のご購入はこちらから(Amazonに飛びます)

くーちゃんのクラフトくふう!

くーちゃん)
実は「パッと立てられるノート」があったら便利だな~と思って、さっき紹介してもらったノートやペンを使って考えてみたの。

うーくん)
立てられるノート?なんだか、面白そうだね!

くーちゃん)
例えば、大人キャンパスのパッドの表紙を折り込んで、クリップで留めてみるの。他にもパンチで穴を開けて、穴にペンを通してスタンドさせるって方法も考えてみたわ。どうかしら?

2023_04_11.jpg

ふっさん)
お~、タブレットみたいな感じになったのう。

くーちゃん)
ホワイトボードみたいに使ったり、伝言なんかにも使えると思うわ!

うーくん)
メモをパソコンに転記する時とかも便利そう。なにより、ちょっと手を加えるだけで簡単に立つのが良いね!

くーちゃん)
ちなみにパンチで穴を開けた方は角度調整や持ち運びも可能なのよ。

2023_04_12.jpg

ふっさん)
ふむ。出先でのちょっとしたプレゼンとか、ラフスケッチの共有にも便利そうじゃのう。それにしても、ノートが立体的になるなんて思いもしなかったわい。びっくりじゃ!

コクヨ)
すごいアイデアですね。面白い「くふう」だと思います!ありがとうございます!

ふっさん)
それでは、いつも通りまとめるとするかのう。

今回のまとめ!

ふっさん)
まず、最初にも話したんじゃが「小目標を立てる」ことは重要だと思うのう。小さな達成感が学びのやる気にも繋がるんじゃ。

うーくん)
ちょっとずつ、段階的に目標のレベルを上げていくんだね!

ふっさん)
あとは手を動かすことが何よりも重要かのう。紙とペンを使って書く方が記憶にも残りやすいし、学んでいるという実感がたっぷり得られると思うのじゃ!

くーちゃん)
成長している実感があると、自然と継続したくなるものね!私も学びには手書きが最適だと思うわ!

ふっさん)
うむ。まとめると「小目標を立てて、実際に手を動かしてみる」というのがわしの考えた「くふう」じゃ。いかがかな?

うーくん)
ふっさんらしいね!みんなもぜひ参考にしてみてね~!僕も自分に合った文房具探しから始めてみよっと!

ふっさん)
というわけで、今回のコクヨのくふう研究室、いかがだったかのう。これからもたくさんの「くふう」を研究してゆくぞ!

2023_04_13.jpg

くーちゃん)
次回も楽しみにしていてね!

トリオ・ザ・くふう)
ありがとうございました~!!

コクヨマガジンからお知らせ

「コクヨのくふう研究室」その他の記事はこちら

記事一覧バナー.jpg

コクヨマガジン公式LINEで最新情報をお届け

コクヨマガジンと掲載商品に関する最新情報をLINEでお届けしています。
LINEお友だち限定のお得な情報も随時配信中です。
ご登録、お待ちしています!

友だち追加

大人キャンパスシリーズ

大人キャンパスシリーズ

大人向けのデザインのキャンパスノート。罫内容は、ドット入り罫線、方眼罫、無地があり、ノート、ツインリングノート、ノートパッド、ルーズリーフ、メモなどのバリエーションが揃っています。用途に合わせて選ぶことができます。

Mark+(マークタス)

Mark+(マークタス)

2ウェイカラーマーカーと2トーンカラーマーカーの2種のラインナップ。それぞれ、カラータイプとグレータイプから選べます。

この記事を気に入ったら、
シェア&ブックマークしましょう!