中高生のノートの使用実態を、教科別に徹底調査。学生200人の実際に記入したノート500冊を調べました。
・本文をシャーペンで記入し、訳などをペンで記入。 ・訳や注釈を記入するため文字を大きく書く。
・大文字と小文字の大きさがそろえづらい。・ポイントを書くスペースが欲しい。
・教科書の書き写しが多い=文章が多い。・スペースがなく、びっしりと記入。
・グラフ等の作図はフリーハンド。・特に曲線がきれいに描けていない。 ・表とグラフはセットで記入。
・分岐線・回路図など細かい図が多い。 ・罫の中にガイドがないときれいに描けない。