2023.01.13

勉強好きに育てたいママパパ必見!未就学児から始める「天才ノート」(未就学児編) 2023.01.13

9
0
ABOUT

どんな人にオススメ?

子どもに、自ら学ぶことを習慣として身につけてほしいと思っている人。

ノートを通じて勉強だけでなく、習い事でも友達関係でも積極的になる!

幼児期から「天才ノート」に取り組むことで、好きなことに熱中しているだけなのに小学校に入った頃には勉強好きになっています。

SUMMARY

「天才ノート」とは?

子どもの好きなこと、熱中していることに親が寄り添い、それをノートにすることで親子関係が構築され子どもが勝手に勉強好きになるノート。

「天才ノート」の書き方のステップ

方眼ノートと赤ペンさえあれば、あとは親子で自由に作れます。

KAKIKATA STEP

ノート選び

「天才ノート」作成用の方眼ノートと赤ペンを用意します。

そして、子どもの好きな題材(プリントも可)を用意するだけ。

推奨するノートはコクヨのA4方眼ノート。

大きいのでプリント類をそのまま貼れて扱いやすいです。

(ウ)書き方ステップ①画像(小学生・未就学兼用) (1).jpg

ノートのページに日付を入れよう

日付があると後でわかりやすい!親も子ども自身も、見返した時に成長していることがわかりやすくなります。

まずは、お子さんが幼稚園や保育園から持って帰ってきた工作物をノートに貼ってコメントを書いてあげてください。

(カ)書き方ステップ②画像(未就学).jpg

ノートの題材探し

子どもが勉強好きになるには、もっとできるようになりたい!そう感じさせられるかが最重要です。楽しいからやる、達成感を感じる、という感覚を、ノートを通じて経験することが大切です。

まずは子どもの好きなテーマを探しましょう。

 

お子さんが作った大好きなレゴの写真を貼ってコメントを。お子さんのもっと作りたい、工夫したいという意欲を育てますね。

(ケ)書き方ステップ③画像(未就学).jpg

小さな子が好きな題材の市販教材も活用

「天才ノート」をやる時間は子どものペースに合わせてください。決して親のペースで「早く!」と急がせないこと。少しずつ取り組む時間を増やしてもいいですが、長い時間をかけるのではなく「年齢×1分」を目安に(4歳なら4分)、少しずつ習慣にしていくことがポイントです。

未就学児は特に子どもがワクワクするノートづくりを目指しましょう。

(シ)書き方ステップ④画像(未就学).jpg

子どもが好きなことを書いていい

好きなものを親子で一緒に書くことも子どもにとっては楽しい経験なのです。

親も自分が好きなものが好き、親に認められている、と思えるだけで子どもはもっと成長したいという意欲がかき立てられます。

「天才ノート」のメリットは

  • 学習習慣がつく(ノートに向かう習慣がつく)
  • 知的好奇心を刺激する
  • 親子のコミュニケーションが取れる
  • 子どもの自信に繋がる

親が我が子の「好きなこと」や「頑張っている姿」を承認することで、子どもの才能を伸ばすことができます。

(ソ)書き方ステップ⑤画像(未就学).jpg

  • LIKE

    記事が気に入ったら
    いいねをお願いします。

REFERENCE
KAKIKATA PERSON
岩田かおり(株式会社ママプロジェクトJapan代表取締役)

幼児教室講師、そろばん教室運営など教育業界での勤務を経て、子どもの成長には親が大きく影響していることを実感し、誰でも再現できるように体系化した、ガミガミ言わなくても勉強する子に育てる!「かおりメソッド」「天才ノート」講座開講。 PHPすくすく子育て、雑誌VERY掲載、Web Domani、株式会社リクルートにて子どもを持つ親に特化した企業内講座、小学校、幼稚園、保育園での講演会多数。ラジオ出演などメディアでも活躍中。3人(1男2女)のママ。

COMMENT
Close

コメントを送信できませんでした。
しばらく経ってから再度実行してください。
(短時間でコメントを大量に投稿する事は出来ません)

この記事を気に入ったら、
シェア&ブックマークしましょう!

CATEGORY

ライフスタイルを豊かにする、書き方のカテゴリー。

RELATED POST
CATEGORY
GENRE