ミニかご

作り方
底と側面
- <1段目> 輪の中に針を入れながら「こま編み」を6目編む
- <2段目> 1段目を拾いながら「こま編み2目編み入れる」を6回編む。
- <3~5段目> 編み図と目数表を参照にして「こま編み」と「こま編み2目編み入れる」を編み、毎段6目ずつ増やす。
- <6~10段目> 編み図と目数表を参考にして「増し目なしで3段」を編む。
取手
<くさり編み(土台)> 側面の指定の位置に糸をつけ、「くさり編み」を5目編む。指定の位置に引き抜き編みで編みつけ、となりの目に移動し、引き抜き編みして、くさり5目からこま編みを7目束に拾う。(前段のくさり編みのループをすくって編む)
寸法図

編み図
![[1]底 [2]側面 [3]持ち手](../images/minibasket/stitch.gif)
目数表
| 段 | 目数 | 増し方 | |
|---|---|---|---|
| 側 面 |
10 | 30 | ±0 |
| 9 | 30 | ±0 | |
| 8 | 30 | ±0 | |
| 7 | 30 | ±0 | |
| 6 | 30 | ±0 | |
| 底 | 5 | 30 | +6 |
| 4 | 24 | +6 | |
| 3 | 18 | +6 | |
| 2 | 12 | +6 | |
| 1 | 6目編み入れる | ||
編み方
輪で編み始める
くさり編み
こま編み
こま編み2目編み入れる
引き抜き編み
![]()





