【重要なご案内】
手書き入力支援ツール(法人向けCamiApp S・電子下敷)は、2020年12月末をもって新規ご契約受付を終了いたしました。ご運用中のお客様への消耗品提供・技術サポートならびにご不明な点は、担当営業 または camiapp_sales@kokuyo.com までお問い合わせください。
CamiApp S について
- データ化の仕組みは?
- 本体センサーが、ペン先センサーの動きを読み取って手書き内容をデータ化します。
- CamiApp S 本体から端末にどうやってデータを取り込んでる?
- Bluetooth でデータを取り込んでいます。
- ペンは専用?
センサーが、入っているため専用となります。電池は不要です。芯は長さが同じであれば一般的なボールペンの替え芯での代用も可能です。
- 紙の帳票は何を使うの?
- CamiApp S用にデザインされた帳票をお使いください。帳票デザインがCamiAppアプリ設計と連携しています。
- 本体のバッテリーはどれくらいもつ?
- 約5日(1日2.5時間の会議使用を想定)です。
※使用条件によって異なります。 - 本体とスマートフォンをセットで持ち歩く必要がある?
本体に約100ページ分のデータを保存できるので、本体だけ持ち歩いて後からまとめてスマートフォンに取り込むことができます。
※取込み枚数に応じて、取込みに時間がかかります。
- 文字認識精度はどれくらい?
- 個人差がありますが、自由記述で80%程度です。
- 対応OSを教えてください
- iOS, Android に対応しております。
- 連携できるデータは何ですか?
- 画像データ(JPG, PDF)、文字認識結果(テキストデータ)となります。