公式アカウント
Twitter Instagram

2023.08.03

もう一度、夏休みの工作を♪
学べて楽しい「大人」のクラフト時間

小さい頃、夏休みが終わるギリギリに工作をやった思い出があるあなたも......。いまいち工作が苦手で夢中になれず、何をつくったのかすら覚えていないあなたも......。

大人になったいま、もう一度「夏休みの工作」にチャレンジしてみませんか?

ついスキマ時間ができるとスマホを見てしまうような現代において、目の前の「工作」に没頭する時間は、これまで自分でも気がつかなかった才能が発見できたり、新しい世界が広がることもあるでしょう。

......で、何を作ったらいいんだろう? という方のために、楽しくて学びにもなる「大人の工作」をご紹介します

大人になったからこそ楽しめる"くふう"の世界へ、ようこそ!

工作すれば癒し効果もアップ!?
「大人の風鈴」を作ってみよう

k_02.jpeg

k_03.jpeg

夏の風物詩、風鈴。

あの愛らしい音色と、凛と揺れる姿が、夏の暑さを和らげてくれますよね。

そんな風鈴を「自作できるの?」と思う方もいるかもしれませんが、"くふう" をすれば100均で揃うものと、お好きな千代紙や折り紙、あと液体のりさえあれば、素敵な「はりこ風鈴」をつくることができるんです

子供が遊びで使う丸いカラーボールを用意し、そこにラップを巻いて、液体のりを使ってペタペタとお好みに紙を貼っていきます。デザインにはぜひこだわってみてくださいね。しっかり時間を置いて乾かせば、風鈴の傘のでき上がり♪ カラーボールやラップを取り外すときは丁寧にゆっくり試してみてくださいね。

作り方を聞くと「なんだぁ」と思うものも、試行錯誤して実際に自分の手を動かすことは、楽しくもあり、新しい学びにもなるもの

どんな色合いにしようか、どんなテーマにしようか......と調べている時間も、夏休みの宿題を取り戻しているかのようで楽しめるはずです。

k_04.jpegk_05.jpegあとは糸や細いひもを使って、お好みの鈴やビーズを付けてみてくださいね。

そして肝心の傘をきれいに仕上げるためには「液体のり」選びが重要です。GLOOの液体のりなら、角までピタッと綺麗に貼れて、とくに「シワなくキレイ」タイプなら、和紙や千代紙でも、理想的な仕上がりに一歩近づけてくれます。

作っている時間も、作ったあとも癒される、風鈴。

ぜひ挑戦してみてくださいね。

GLOO 液体のり(シワなくキレイ)
→ご購入はこちらから  

GLOO 液体のり(しっかり貼る) 
→ご購入はこちらから

季節を問わず楽しめる
「大人のちぎり絵」はいかが?

k_06.jpeg

k_07.jpeg

黙々と没頭したいとき、ありますよね。

とにかく目の前の作品や作業に集中してしまって、ついごはんやトイレ休憩さえ忘れちゃうくらいの没頭タイム。とくに「ちぎり絵」は、大人がじっくり没頭するのにぴったりなのではないでしょうか。いくつになっても趣味として楽しめて、回数をこなすことで一歩一歩上達できるのが「ちぎり絵」の魅力のひとつです。

なにより、揃えるものがとってもシンプル。

にもかかわらず、アートとしての可能性は無限大!

紙と液体のりだけで、どこまで想像力を広げて、具現化できるか。まさに「ちぎり絵」、一生「学べて楽しめる」工作です。季節に合わせて夏らしく花火やかき氷を題材にしても良し、秋を先取りしたり、まったく違う「自分らしいテーマ」を追求してもいい◎


k_08.jpegk_09.jpegGLOOの液体のりは、そんな「没頭したい大人」にぴったりの文具です。

思考を邪魔しないシンプルなデザインと、角までしっかり塗れる四角いスポンジ。うすい紙でもシワなく貼れるタイプなら、繊細な表現をしたいときにも効果を発揮してくれるはず。

大人になるとこだわりが強くなる、なんてネガティブに語られることも多いですが、工作やアートとなれば話は別。

とことんまでこだわって、大人になった今だからこそ作れる「ちぎり絵」を堪能してみてくださいね

GLOO 液体のり(シワなくキレイ)
→ご購入はこちらから

GLOO 液体のり(しっかり貼る) 
→ご購入はこちらから

簡単にできて満足度も高い!
部屋に置きたい「大人のランプシェード」

k_10.jpeg

k_11.jpeg

最後に紹介するのは「大人のランプシェード」です。

実際に自分がつくったものを部屋に飾ったり、実用品になるのも「工作」の魅力ですよね。とくに自分だけのオリジナルって、既製品を買ったときよりもどこか満足感が高いですし、せっかくならいいものを作りたいと、創作意欲も向上するはず。

ランプシェードをつくるときは、バレーボールサイズくらいに膨らむ風船を使うのがオススメです。風船を膨らませてからラップを使って、その上にのりで紙をペタペタと貼っていきます。もちろん折り紙でもいいですし、和紙・千代紙などを使うのもいいでしょう。

そのとき、どんな光になるかな、と想像しながら配色やバランスを考えてみてください。自分のつくるもので自分の部屋をアップデートするという「学び」は、想像以上にあなたの視野を広げてくれるはずです。

部屋のインテリアに合わせてみたり、サイズの大小を組み合わせてデザインしてみたり......。

k_12.jpegk_13.jpegランプシェードは、紙質や配色、また中に入れるLEDライトの色味などで、夏だけではなく通年活躍するインテリアになってくれます。

こうやって、つくる、くふうする、そして学ぶ、ということがセットになると、きっと今までとは見える世界が少しずつ変わってくるものです。

 

夏休みの工作の宿題に後悔がある人もない人も、「今」を楽しむために、自分が没頭できる工作タイムをつくってみては?

「大人の夏休み」には、大人の文房具を。

k_14.jpeg

さて、3つの工作を通して「大人の夏休み気分」味わえたでしょうか?

せっかく大人が本気で工作を楽しむなら、ぜひ文具にもこだわってみてくださいね。それはつまり「大人の文具」を選んでほしいということ。

今回ご紹介した「GLOO」の液体のりも、そんな「大人の文具」の1つです。シンプルなデザインだから部屋に置きたくなるし、長く愛用したくなる。角までしっかり塗れるから、どんどん気持ちも乗ってくる。本当にいい文具って、そういう存在ですよね?

ぜひあなたも小さい頃にタイプスリップした気分で、「大人の文具」と一緒に楽しんでみてくださいね。

GLOO 液体のり(シワなくキレイ)
→ご購入はこちらから

GLOO 液体のり(しっかり貼る) 
→ご購入はこちらから

[トリオ・ザ・くふう]のくーちゃん、ふっさん、うーくんと一緒に3つのくふうポイントを、おさらい!

kufu_kun.png① 100均グッズ×GLOO液体のり× "くふう" で工作から楽しく学ぼう
② ちぎり絵の繊細な表現時は、角まで塗れる「GLOO」で "くふう"!
③ 紙質や配色を "くふう" して、自分に合った「ランプシェード」を

アンケートに回答した方限定!
抽選で100名様にかわいいキットを
プレゼント

k_15.jpeg

「コクヨのくふう研究室」工作の"くふう"はいかがでしたか? みなさまのご感想をお待ちしてます!

アンケートに回答していただいた方の中から抽選で100名様に、「木彫りのクマ風」の工作キット、もしくは「ステゴサウルス」の工作キットのどちらかがもらえるキャンペーンを実施中です!

230803_banner_kufu_cpandquestionnaire.jpg

ダンボール工作No.1のhacomo(ハコモ)の、工具入らずで組み立てられるキットです。組み立て終わったら、GLOOの液体のりで自由にデコレーションして、自分だけのオリジナルをつくってみてくださいね。

できあがったら、「#コクヨの工作」「#gloo部」をつけてSNSに投稿してください。投稿、お待ちしております♪

コクヨマガジンからのお知らせ

「コクヨのくふう研究室」その他の記事はこちら

くふう「記事はこちら」_600_150 (4).jpg

コクヨマガジン公式LINEで最新情報をお届け

コクヨマガジンと掲載商品に関する最新情報をLINEでお届けしています。

LINEお友だち限定のお得な情報も随時配信中です。 ご登録、お待ちしています!

友だち追加

GLOO 液体のり

GLOO 液体のり

「貼るって、こんなに変われる。」をコンセプトに掲げる、接着・粘着用品の新ブランド「GLOO(グルー)」。デザインオフィス「nendo(ネンド)」とのコラボで生まれた、四角いスポンジヘッドで紙のカドまで塗りやすい液体のりは、とにかく仕上がりのキレイさに定評あり。用途にあわせて2つのタイプから選べるだけでなく、つけ替え用ボトルもあるので繰り返し使えてサステナブルです。

この記事を気に入ったら、
シェア&ブックマークしましょう!